【5月栄養情報・レシピ紹介】
だんだんと暑くなってきましたね☀
5/15はヨーグルトの日だそうです。
日本でのヨーグルトは、厚生労働省が定める「乳等省令」の中で、定義づけられています。「乳等省令」というのは、「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」の通称で、牛乳や乳製品などについて、成分規格、製造基準を定めたものです。その中でヨーグルトは、「発酵乳」として位置づけられています。
なんとヨーグルトは1ml当たり1000万以上の乳酸菌がいることと定められているのです!
ヨーグルトの効果を効率的に得るための食べ方など、掲載しています。
ヨーグルトの効果を活かしたレシピも掲載しています。
Cookpadにもレシピを掲載しています。のぞいてみてください☺
https://cookpad.com/jp/users/107539527