【くらしき日和平田】巻きずし作り
特養Cユニットにて、実践調理を実施しました。
酢飯に桜でんぶと青のりをそれぞれ混ぜ、桃色と緑色の二色の酢飯を準備しました。表面になるように酢飯を広げ、裏巻きにします。
刻みのり、かにかま、錦糸たまご、ツナマヨ、ほうれん草…なるべく利用者様が噛み切りやすい具材を用意。
きれいな二色の巻きずしができました☆*
他のおかずと、デザートの豆乳きな粉プリンも手作りです。
大好評だった、豆乳プリンのレシピを掲載します。
大豆製品の豆乳ときな粉は植物性たんぱく質を多く含みます。
きな粉のおかげでもっちりムースのような食感になりますよ~!
植物性たんぱく質については2月の栄養だよりで取り上げていますので、見てみてください。
https://soushin-fukushikai.org/blog/blog_staff/entry-180.html
Cookpadにもレシピを掲載しています。のぞいてみてください☺
https://cookpad.com/jp/users/107539527